こんにちは!初心者ブロガーの仁です!
Twitterを始めて1ヶ月、突然、自分のフォロワーさんのブログを訪ねる旅をしてみてはどうかと思い立ちました!
きっかけは、Twitterのプロフィールやそのリンク先を見に行って、完成度の高いブログがたくさん存在することを知ったことです!
自分のブログは、全然面白くないし、まだまだダメだなーと自信を喪失しました
んっ、でも待てよ、自分よりレベルの高いブロガーさんのブログを見て回れば自分のブログの改善点も見えてくるかもっ!
なんか楽しそうだし!
リンクを貼ればSEO的に喜ばれるかもだし!
そんな感じの思いで、この旅を始めてみました!
前回好評だったので、今回は、その第2弾です!
今回のブログもレベルの高いものばかりを厳選しました!
それでは行ってみましょう!
※ちなみに説明の順番は、僕が見に行った順番で特に意味はありません
「ベターライフラボ」さんの紹介

IT業界歴10年以上の「ナナパパ」さんが運営されているブログです
さすがに業界の方が作成されたブログです!洗練されてます!
レベル高すぎです!!
オシャレかつ秀逸、サイトの完成度は、今まで僕の見た中では最高です!
システムエンジニアを目指す学生さんや転職を考えている方、また、僕のような初心者ブロガーにも是非読んでほしいブログです
カテゴリーは、学び、IT、カメラ、ブログ、Mac/iPhone、アプリの6つに分類されています
特にプログラミングやシステムエンジニア関連の記事は、まず学ぶべき言語やアルゴリズムのこと、システムエンジニアの働き方のことなど、実務経験に基づいた丁寧な説明文で、素人の僕でも理解できる内容です!
一番驚いた内容は、システムエンジニアにとって、ブラインドタッチができることや英語力より、コミュニケーション能力や論理的理解力が最も重要という話です!
目から鱗です!
何の仕事に就くにしても、コミュニケーション能力が一番重要だというところはとても共感します!
また、おすすめの必要資格も、実務に即した内容でとてもためになります
自分のスキルを証明する資格、知識やスキル自体を向上させる資格など、業界人ならではの視点で解説されており、システムエンジニアを目指す方は必見です!
それと、趣味?と思われるカメラのこともかなり詳しく記事にされてます!
僕はカメラに詳しくないですが、CanonのEOS Kiss X9は欲しくなりました!
そして僕が特に興味をもったのは、当然、ブログの記事とMacに関する記事です!
ブログ運営に関わるノウハウやおすすめプラグインなど、惜しみなく教えてくれています!
画像の外枠の入れ方や、サイトマップを自動作成してくれるプラグインは早速導入する予定です!
Macの使い方では、アルフレッドを使った一瞬で翻訳できる便利技に一番感動しました!
WiFiとUSBデバイスが干渉するというのも初耳でためになりました!
「百聞は一見にしかず」です!
下のリンクからどうぞ!
あっ、それと「学び」のカテゴリについての説明ができていませんが、人生や社会人として必要なことをたくさん教えてくれていますので、こちらのカテゴリも必見です!!
「わるぽの便利グッズ」さんの紹介

こちらは、便利グッズが大好きな「わるぽ」さんが運営しているサイトです
こちらのブログは、日常の困りごとを解決するグッズや、ご自宅、オフィスを彩るおしゃれなデザインのグッズ、ちょっと面白いおもちゃグッズなどをたくさん紹介しているサイトです
リビングやキッチン、ランドリー、バスなどの水廻りからスマホ、カー用品、清掃グッズに防災用品に至るまで、バラエティに富んだグッズ紹介が盛り沢山の楽しいサイトです
カテゴリー分類も細かく体系化されており、とても見やすいというか、検索性の良いサイトになっています
完成された便利グッズのECサイト、またはテレビショッピングのインターネット版?といったら語弊があるでしょうか?
わるぽさんが実際に使われてみて、便利なものを紹介しているのだと思います
特にTikTokやInstagramの動画で、実際の使い方を見せてくれるところが秀逸です!
あっ、説明が遅れましたが、Twitter、TikTok、InstagramといったSNSとの連携も完成されているサイトになっています!
僕もこんなサイト作りたい!
完成されすぎていて、もしかしたらどこかの企業様のサイト紹介になっているかも!と思ってしまう完成度です!
それに、Google検索でも上位を独占する状況ですので、かなりの有名サイトだと思います!
紹介されているグッズは、どれも、確かにあったらいいなと思えるグッズばかりです!
半端ない点数のグッズを紹介されていますので、実際に下のリンクからサイトでご覧ください!
「青年投資家ゼロBLOG」さんの紹介

こちらは、大阪出身の奈良育ち、貯金0円の27歳の青年投資家ゼロさんの運営するサイトです
世界中を旅し、結婚がきっかけで、2020年9月時点で貯金ゼロになってしまったので、投資を始められたという、なかなかブッとんだ方です!
大学生時代から起業し、英語が喋れてオーストラリアにも留学経験があり、某企業からヘッドハンティングを受けたりと、若いのに波乱万丈な人生を歩まれている方です
そんな経歴とは裏腹?に、ブログの文体やブログのデザインから、ゼロさんの几帳面な性格を伺うことができます!
ブログのカテゴリーの分類は、ブログ、投資、Twitter、その他の4つに分けられています
僕とほぼ同じくらいにブログを始められたと思われますが、すでに36記事も投稿されています!
僕とは比べものにならない圧倒的なスピード感で更新されています!
内容についてですが、投資カテゴリーでは、最初にご自身のセルフキャッシュフローを公開され、貯金がゼロになる原因などを分析するところから始まります!
なかなか斬新です!
そして、僕が一番気になったのは、やはりブログカテゴリーです!
なんと、僕と同じ「WordPress」のテーマ、「Cocoon」を使用されていたのです!
とても同じテーマとは思えない!
センスの違いに圧倒されます!
ブログ構築のノウハウを惜しみなく公開されていますので、遠慮なく参考にさせて頂きます!
特にアクセス数の伸ばし方と無料でできるSEO対策(ラッコキーワード活用など)はとっても参考になりました!
あと、Twitterをブログのサイドバーに表示させて、連携する方法も活用させて頂きます!
すいません、まとまりのない文章になってしまいました!(いつものことですが!)
まだブログを始められたばかりですが、とにかくセンスが良く、これからの展開が楽しみなサイトです!
こちらも下のリンクから訪問してみてください!
まとめ

以上、僕のお気に入りサイトのご紹介、第2弾を企画してみました!
レベルの高いブログが多く、僕自身は自信喪失しちゃいそうですが、とても勉強になってます!
良いものを多く目にして、日々成長したいものですね!
これからもフォロワーさんのブログ訪問を続けて、優れたサイトをご紹介していきたいと考えています!
それぞれのサイトのファンが増えたり、繋がりができたら僕も嬉しいです!
それではまたっ!敬具!
コメント