
こんにちは!初心者ブロガーの仁です!
みなさん、SocialDogっていうTwitter専用アプリがあることをご存知ですか?
僕も最近知ってダウンロードしたんですが、メッチャ便利です!
Twitter運用をされる方には、超絶便利な必須のツールです!
しかも無料!
有料版もありますが、無料版でも十分便利です!
フォローチャーンなどに悩まされているTwitterユーザーは多いと思いますが、このアプリで一発解決です!
有料版を、14日間無料で使えるコースもありますので、お試しで活用するのも良いですね!
それではいってみましょう!

フォロワー管理機能がすごい!


まず無料版でも使える機能で一番便利なものは、フォロワーの状態が一目瞭然となるところです!
一番ありがたいのは、自分を元々フォローしてくれていたのに、いつのまにかフォローを解除しているフォロワーを瞬時に見つけることができます!
「新着フォロワー解除」、または「フォローされていない」というカテゴリーをクリックすれば、すぐに確認できます!
フォローチャーン行為を探すために、上から下までスクロールする必要がなくなります!
これだけでも、このアプリを入手する価値があると思います!
今までの苦労は何だったんだ!!
特にフォロワーの多いユーザーさんにはおすすめです!(ご存知かもですが)
非アクティブユーザー(フォローしていて、30日以上ツイートしていないユーザー)や相互フォローしているユーザー、ファンを確認することもできます!
■お名前.com

ダッシュボードで自己分析できる

SocialDogを知るまでは、フォロワー数の推移などは、Twitterプロフィール画面に表示される数値を確認するしかありませんでした
Twitterを始めたばかりの時は、1日の推移をメモしたりしてました!
SocialDogは、フォロワー数、新規フォロワー、フォロー数、新規フォロー数など、知りたい情報を時系列の折れ線グラフ📈で教えてくれます!
何すかこれっ!!
早く教えてよっ!って感じで非常に便利です!
様々な切り口から自己分析できますので、Twitterをビジネスに活用されている方には、必須のツールと思います!

ツイートの予約投稿ができる!

見出しの通りで、決めた時間にツイートの予約投稿ができます!
無料版でも10件の予約投稿ができますので、普通に使うぶんには十分でしょう!
リスク?としては、SocialDogを使用していることが、ツイートの下部に表示(SocialDog for Twitter)されるので、リアルタイムのていでツイートするとちょっと恥ずかしいかもです!
また、あって欲しくはないですが、予約時刻付近で地震などの大規模災害があったタイミングに、お気楽なツイートが流れてしまう危険性などもあります(未来は誰にも予測できませんからね)
私も、過去のことやちょっと前のことをツイートしたり、当たり障りのないお知らせなどに予約投稿を使っています(以前は気にしてませんでしたが!)
忙しい朝や、日中スマホを使えない方には、サイコーの機能だと思います!
好きな時間に、開いた時間に予約投稿する、とっても気に入っている便利な使い方です!
◇ 広告主数・アフィリエイトサービス数日本最大級☆
◇ 登録はもちろん無料、審査なしのアフィリエイトサービス☆
◇ 使いやすいサイトNO.1
⇒アフィリエイトならA8.net

キーワードモニターの活用

SocialDogには、キーワードモニターという機能もあります
この機能は、あらかじめ設定したキーワードを含むツイートを自動的に収集する機能です
無料版では、1日に30件、有料版では500〜50,000件(プランによる)収集できます
エゴサーチや、気になるワードを含むツイートを収集したい場合に威力を発揮します!

まとめ

SocialDogの機能は、Twitterを使われる方には超絶便利で、必須のツールです!
・フォロワー管理ができるため、特にフォローチャーンを防止できる
・ダッシュボードにより、フォロワー数の推移などの確認ができる
・Twitterの予約投稿ができるので、時間に縛られない運用ができる
・キーワードモニターで、設定したキーワードを含むツイートを自動的に収集できる
以上が僕が最も気に入っているSocialDogの機能と使い方です!(無料版)
有料版であれば、予約投稿の数が増えたり、無制限となったり(プランによる)、高度な分析機能(ユーザー層の分析など)の他、充実した機能を利用できます!
今の僕は無料版でも十分ですけど!
でも、今後、フォロワーの方が増え続けていくとすると、有料版を入手して、Twitterとの付き合い方も考えないといけないかもです!
いずれにしても、まず入手して損はないアプリですので、今すぐダウンロード!
下に公式サイトのリンク貼っておきますね!
今後も、皆さんに有益な情報を順次発信していきたいと思います!
それではまたっ! 敬具!

コメント